姑のときどきの嫌味、ありませんか?
その嫌味が露骨ではっきりしたものであれば、気に入ってもらえるよう頑張るなり、こっちも仕返しするなり、あきらめるなり
ある意味すっきりしてしまうかもしれません。(嫌味を言われないに越したことはありませんが)
しかし普段は優しいのに、ときどきある“トゲのある言葉”はいったい何なの・・・?
わざと言ってる嫌味なの?それとも天然なの?デリカシーがないだけ?
さっぱりわからない・・・。
そんな私の実際に言われたトゲのある言葉たちをまとめました!
姑・彼のお母さんの嫌味?天然?わからない8つの言葉
「またそんなくだらないものを買って」

私が彼の誕生日にプレゼントしたゲーム機に対して言われた言葉です。
ずっとプレステ4が欲しいといっていた彼にサプライズで購入して
すっごく喜んでくれたもののひとつでした。
50代のお母さんからしたらゲームなんてくだらない!って思うかもしれないけど
ホント傷つくからそういうのやめて(;O;)
「そんなきったない鞄持ってないで、はやく買い換えたら?」
私が彼の誕生日にプレゼントした鞄に対して言われた言葉でした。
プレゼントを購入した1年後に言われました。
もちろんお母さんも私がプレゼントしたものだと知っていました。
別にきったなくないのにそんなこと言わなくても、と。
私がプレゼントしたってこと、忘れたのかな?せめて忘れていてほしい・・・。
目の前ではっきり言われたので、このときばかりはどんな顔をして良いかわからなくなってしまいました。
「あの車のライトの形素敵~」と言った直後に「あの車のライトだっさいね!」
彼氏のお父さん、お母さん、彼氏、私の4人で旅行に出かけた際に
私が車のライトの形をかっこいい!と褒めたのです。
すると
「あの車、いつ見ても思うけど、ライトの形がだっさいね~」
わざわざピンポイントでライト・・・。人が褒めた瞬間にそんな貶さなくても(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
「ああ、それ中古で売り出されてて安くなってるやつね~」
私と彼はゴルフをするのですが、私の父が彼に景品でもらって使わないちょっとイイゴルフクラブをくれました。
そのあと彼氏のお母さんと合流して、彼氏がお母さんにゴルフクラブをもらったことを報告すると
「ああ、それ中古で売り出されてて安くなってるやつね~」
それはどうもすみませんでしたね!と言いたくなった瞬間でした(-_-;)
「初心者にしてはね!うまいね!初心者にしては、だけどね!初心s(ry」

彼のお父さん、お母さん、彼氏、私でゴルフへ行ったときに言われた言葉です。
私は初ラウンドでした。そこでお母さんが
「うまいね~!初心者にしてはね!初心者にしては」
そのあとも「初心者にしてはね!うまいね!初心者にしては、だけどね!」
「初心者にしては」連呼しすぎぃ!
わかったから!言うとしても1回か2回でいいじゃーん!
と思った出来事でした!
もう褒めてもらえるだけありがたいと受取ろう!
私が可愛い!と言った服に対して「なんか変な服だね、ダサいね」
私が可愛い!と言った服に対しての言葉です。
好みはあるかもしれないけどそんなストレートに言わないで!
私自身そんなに奇抜なものを褒めたわけでもなく
世間的にだいたい可愛いと言われているいたってシンプルなものを褒めただけなのですが・・・。
私が可愛い!と言った財布に対して「なんか変d(ry

だいたい私が褒めたものは同じ流れでございます。
財布、服、調理器具、鞄、カードケース、、、全滅。ナームゥー。
「○○さん(彼の妹の旦那さん)は几帳面できれい好きだから上げられないのよね~」
初めて家にあげてもらったときに言われた言葉です。
細かすぎかな?とは思いますが、ここまで言われてきた言葉を思い出すとこれも嫌味かな?
と思ってしまったので一応こちらに入れておきます。
私はずぼらでキレイ好きではないと?笑
同じくA型の超きれい好きですけどー!
嫌味?それともデリカシーがないだけ?
他にも細々としたものがあります。
今回は嫌味だけを抜粋したので、「それ確実に嫌われてるよ!絶対嫌味!」と思われたかもしませんが
普段は普通なんですよね~。
会った時にだいたい1回くらいは「嫌味?」と思うようなことを言われます。(あれ?やっぱり嫌われてる?)
逆に褒められたことないのでやっぱり嫌味なのかな~。
なーんかつかみどころのない人なんですよね。さっぱりわからない!
私何か悪いことしたのかしら、と考えてあまり嫌いにならないように努力はしていますが。
世間にはもっと酷い露骨なことを言われてる人もいますもんね。
以前はとっても仲良くしてしょっちゅう会っていたのですが
嫌味が気になるようになってからは会う頻度を少なくしました。
はじめはお母さんとはうまくやっていける!と思っていたので
嫌味なのかどうなのかで悩むようになるとは、と正直ショックです。
途中までは本当に普通だったので(気付いてなかっただけかもしれませんが)
とにかく少し距離を置いて様子見ですね~。
今まで距離が近すぎたのかもしれませんし!
そして私も人に無意識に嫌味を言ったりしないように気をつけねば。
---------------------------
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングの応援クリックや下の方にあるはてブ追加やSNSのフォローをお願いいたします。
励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします。

にほんブログ村

雑学・豆知識ランキング
コメント